人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バネリストのひとりごと MADE IN 超JAPAN.

デマンド オン デマンド

デマンド オン デマンド_d0214535_11381147.jpgデマンド オン デマンド_d0214535_11382924.jpg

 本日ニューデマンド監視装置が設置されました。今までは余裕、注意、限界とランプで解るだけだったのですが、見てのとおりいっぱい表示されます。これを嬉しいとするか、ますます縛られると思うか微妙ですね。

デマンド オン デマンド_d0214535_13224029.jpgデマンド オン デマンド_d0214535_132347.jpg

 受電設備の中には保安協会さんとの通信のために、なんとNTTのFOMAが入ってるんです。FOMAって携帯以外にもこんな使い道があるのかとビックリしました。
さて今まで注意→93kw/30min、限界→105kw/30minでちょっと余裕を観た感じがありましたので、今回はグッと厳しく設定しました。前にも申し上げましたが、もはや関電のためではないのです。だから意地になってできるのですが・・・(笑)すなわち電気使用量を減らして儲けにいく攻撃的作戦を実行に移しています。
ということで注意→75kw/30min、限界→100kw/30minに挑戦いたします。
表示されている数字は30分間の予測電力です。今のままで残り12分使うと65kw/30minになることを指示しています。そのなかで瞬間使用電力も69kwと出力され、注意→75kw/30minには結構ヒヤヒヤものですね。

このデマンドデータをwebで見ることのできるものが来月には入りますので、楽しみながら攻撃的節電に取り組めそうです。

by banelist | 2011-08-09 11:38 | 報告
<< 電力柩 オイル銃、故障! >>